2017/05/07
東武日光線 GW臨時列車
1800系が珍しく都内に上ってくるらしいので、都内メインで撮ってきました…
ついでに1週間ぶりに上ってくる6050系も…
4/29
ついでに1週間ぶりに上ってくる6050系も…
4/29
4/29 1800系 浅草方面への送り込み@堀切駅
晴れ過ぎた…
4/29 1800系 浅草8:09発東武日光行臨時@堀切駅
遅延のため、6050系の送り込みにかぶられました。
遅延のため、6050系の送り込みにかぶられました。
4/29 6050系 浅草9:08発発東武日光行臨時@堀切駅
遅延のため、スペーシアに被られました…
遅延のため、スペーシアに被られました…
4/30
4/30 1800系 浅草方面への送り込み@とうきょうスカイツリー~浅草
太陽がまぶしすぎる…太陽のflare sherbet(
太陽がまぶしすぎる…太陽のflare sherbet(
4/30 1800系 浅草8:09発東武日光行臨時@浅草~とうきょうスカイツリー
サイドから
サイドから
4/30 1800系 浅草8:09発東武日光行臨時@浅草~とうきょうスカイツリー
浅草出発…むっちゃ投げやりカモ…
浅草出発…むっちゃ投げやりカモ…
5/4
5/4 6050系 東武日光15:13発浅草行臨時@幸手~杉戸高野台
カツいですが、バリピンでまぁまぁな写真になりました
カツいですが、バリピンでまぁまぁな写真になりました
5/4 1800系 東武日光17:27発浅草行臨時@幸手~杉戸高野台
多客&急病人による20分遅れのため、闇の中での撮影に…
多客&急病人による20分遅れのため、闇の中での撮影に…
5/4 1800系 返却回送@小菅駅
サラダバー
サラダバー
5/5
5/5 1800系 浅草方面への送り込み@小菅駅
浅草へ向かいます。
浅草へ向かいます。
5/5 1800系 浅草8:09発東武日光行臨時@小菅駅
トラスの影が痛いですね…
トラスの影が痛いですね…
5/5 6050系 浅草9:08発東武日光行臨時@小菅駅
やはり影が痛い…
やはり影が痛い…
5/7
5/7 1800系 浅草方面への送り込み@鐘ヶ淵駅
最終日は残念ながら曇りです…
最終日は残念ながら曇りです…
5/7 1800系 浅草8:09発東武日光行臨時@西新井~竹ノ塚
構図失敗したのでトリミング(
構図失敗したのでトリミング(
4/29 6050系 浅草9:08発発東武日光行臨時@堀切駅
最後は綺麗にキまりました
最後は綺麗にキまりました
2017/05/01
トランスイート四季島
JR東日本が誇る新型クルーズトレイン「トランスイート四季島」
本日正式にデビューしましたね…
3/20の試運転では日光線で故障してしまって大変でしたが、何度も走り込みを繰り返しただけはあり、今日はさすがに完璧に走り切りました。
3/20に試運転を撮りに行ったときは、いろいろあって編成で撮影できませんでした…
5/1朝、日暮里では被られました…(231のケツの方に微妙に見える)
Konozama!でした…噂通りいっぱい保安装置が付いてますね…
今市~日光間で撮影、前回の雪辱は果たせました。
本日正式にデビューしましたね…
3/20の試運転では日光線で故障してしまって大変でしたが、何度も走り込みを繰り返しただけはあり、今日はさすがに完璧に走り切りました。
3/20に試運転を撮りに行ったときは、いろいろあって編成で撮影できませんでした…
5/1朝、日暮里では被られました…(231のケツの方に微妙に見える)
Konozama!でした…噂通りいっぱい保安装置が付いてますね…
今市~日光間で撮影、前回の雪辱は果たせました。
2017/04/29
新たな変革は近い?
東武の中期計画で正式に100系スペーシアの後継となるらしき「フラッグシップ特急」(これが以前商標登録された「プレミナ」なのでしょうか…)の存在が明示されました。
さらに500系の増備計画も含まれており、この調子だと特急系の置き換えが全面的に行われそうな予感が…
100系各色
350系は言わずもがな…真っ先に500系に置き換わりそうな列車です
このままいくと1800系1819Fもヤバそう
いろいろ変わりそうですね・・・
さらに500系の増備計画も含まれており、この調子だと特急系の置き換えが全面的に行われそうな予感が…
100系各色
100系の命日が近づいてきました…
通常塗装の200系@特急りょうもう5号
普悠瑪列車の塗装をまとった200系208F
台車が60年選手の200系もやばそうです。
250系251Fは1819Fと同じような何かになるのでしょうか…
しもつけ282号として浅草に向かう350系
350系は言わずもがな…真っ先に500系に置き換わりそうな列車です
1800系1819F 臨時東武日光行
このままいくと1800系1819Fもヤバそう
リバティけごん1号・会津101号で走る500系
いろいろ変わりそうですね・・・
2017/04/22
東武鉄道2017ダイヤ改正
4年ぶりの大きな変革です。
今回の目玉は新型特急車両500系を使用した特急リバティの設定でした。
1700系原型車以来の分割併合対応特急車であり、6050系を用いる快速列車を置き換え、久々の会津地方への乗り入れを果たしました。
他はあまり明るい話題はありませんでした。
快速の系統分断と、6050系の定期列車での浅草乗り入れ廃止やら…
ライナー化に伴う夜のきりふり号廃止と300系撤退やら…
スカイツリートレインの定期特急運用終了やら…
区間急行太田行の大幅減便やら…
今後はどうなってしまうのでしょうか…
100系スペーシアの後継の噂が絶えない今日この頃、来年からもいろいろと変わっていきそうな予感がします。
今回の目玉は新型特急車両500系を使用した特急リバティの設定でした。
1700系原型車以来の分割併合対応特急車であり、6050系を用いる快速列車を置き換え、久々の会津地方への乗り入れを果たしました。
3両編成での運用も存在
東京へ上る
いかつい顔
他はあまり明るい話題はありませんでした。
快速の系統分断と、6050系の定期列車での浅草乗り入れ廃止やら…
朝の下り始発快速
東京へ向かう上り区間快速、前パンが下りた最後の休日
日光線を下り、日光へ向かう快速
荒川を渡る
早朝の送り込み列車である区間急行浅草行運用
深夜に走る帰区列車の区間急行新栃木行
ライナー化に伴う夜のきりふり号廃止と300系撤退やら…
夜の闇を切り裂いて突っ走るきりふり285号
ラストラン特急きりふりとして、最後の日中下り運用をこなす
300系にとって最後の浅草行
スカイツリートレインの定期特急運用終了やら…
定期スカイツリートレイン最後の浅草行
スカイツリートレイン8号に向けて回送される
区間急行太田行の大幅減便やら…
平日一日3本、休日一日1本という希少な行先になる区間急行太田行
今後はどうなってしまうのでしょうか…
100系スペーシアの後継の噂が絶えない今日この頃、来年からもいろいろと変わっていきそうな予感がします。
350系はどうなるんだろ
登録:
投稿 (Atom)